産み分け

高齢出産の赤ちゃん男女比は?40歳で女の子を産みたい!産み分けたい!

39歳と40歳ではとても差があるように感じていた私です。実際40歳を超えた今では、いつでも若くいようとか、健康でいようとか常に思っていて、若さを保つのは気持ち次第。

「美魔女」なんていう言葉もあるくらいですから、最近の40代女性は若くて美しいです。ただ、妊娠、出産となるとやはりいろんな心配が付いて回りますね。

女性の社会進出や晩婚もあって、初産の年齢が上がっているのも確かです。今回は高齢妊娠出産と産み分けについて。

年齢で妊娠を諦めたくないというママに。

高齢出産って何?

高齢出産とは35歳以上で妊娠・出産することを意味します。35歳という年齢に特別な意味があるわけではありません。最近では初産婦、経産婦を区別せず、年齢で高齢出産と分ける見方が強まっています

高齢出産のリスクは、あくまで30歳を超えたころから徐々に高まっていくもの。35歳を境にして急に危険性が高まるというわけではないです。

高齢出産だからと言って必要以上にビクビクする事はないので安心してくださいね。自分自身はもちろん、赤ちゃんの生命力や医師を信じて。

ただ、年齢により、何かしらのリスクがある可能性があることを忘れてはなりません。高齢出産ならではの喜びは、リスクの上に成り立っているのです。

経産婦は初産婦に比べて母体の健康に対するリスクは低いものの、生まれてくる赤ちゃんの健康に関するリスク(染色体異常が発生しやすくなるなど)は同様です。

私も5人いる子供のうちの3人は高齢出産。36歳、39歳、40歳と3人出産してるので、これを読んでくださってるママも大丈夫です!

高齢でも産みたい

赤ちゃんが欲しい!望んているのに、年齢であきらめてしまっているママもいるようですが、もう少し頑張ってほしいなぁ。と思います。理屈から考えると、閉経するまでは妊娠が可能。ただ、年齢を重ねるごとに受精、着床が起こりにくくなるのは事実です。

では、なぜ妊娠しにくくなってしまうのでしょうか。それは、「卵子の老化」が大きな理由。女性の卵子は12歳から15歳ころに作られ、最初から体の中にある卵子の数は決まっています。精子と違って新しく作られることはないのです。

高齢とともに起きる卵子の老化は避けられないリスク。では、どうすれば年齢が進んでいても妊娠の可能性を高められるでしょうか。

若さ、健康を保つ

40歳以上の高齢妊娠、出産を成功させているママに、ほぼ共通して言えること。それは年齢よりも若く見えることです。

子供のために若くいようとか、長生きしようと努力した結果だという考えもありますが、おそらく元々健康に注意を払っているママや、気持ちが若々しいママが、高齢でも妊娠する可能性が高いのだと思っています。

遺伝子は変えられませんが、若さと健康を保とうという努力は、今日からでも出来ます。バランスの良い食事と適度な運動で、健康維持を心がけましょう。

妊娠を希望するなら葉酸の摂取はマストです。またこの年齢になるとホルモンバランスの崩れや、乱れも高齢妊娠を目指すママの悩み。

女性ホルモンの分泌物が減っていく時期に差し掛かる年齢とも重なっているため、排卵周期が乱れたり、イライラが止まらないというママもいる事でしょう。どちらも避けたいものですね。これにはマカの摂取も効果的。

どちらも手軽に手に入るので、試してみる価値はありそうですね。

妊娠を考えるなら、卵子の「老化を防ぐ」、「老化を遅らせる」、「現状を維持する」を考え、睡眠を十分とる、食生活に気を付ける、禁煙するなどいろいろ出来ることはあると思います。

高齢出産でも女の子を産みたい

高齢出産だと女の子が生まれる確率が高くなるという説を聞いたことがありますか。

・ママが高齢だと膣の中の酸性度が高くなり、女の子のX 精子は膣内が酸性だと活発になるので、女の子が生まれやすい。

・ストレスが多いとコルチゾールが多く分泌されるので女の子の出産率が高くなる。

・ママが高齢だと男性ホルモンが減少しているので女の子が生まれやすい。

高齢出産男女比は?

高齢出産では女の子になるX精子が受精する確率が高くなることが考えられます。 データによると18歳で女の子を出産する確率が100%だとして、男の子は130%。40歳になると女の子が生まれる確率が100%だと男の子は91%という男女比。

このデータからも、高齢になるほど男の子が生まれる確率が低くなっていることが分かりますね。ただデータはあくまでデータ。

高齢でも通常の産み分けと同様に排卵日を予測して、女の子が欲しいのであれば、排卵日予定日の2日前に淡白セックス。

確率を少しでも上げるために膣内環境を酸性にすること。ピンクゼリーを使う産み分け法も併用するといいですね。

まとめ

年齢で妊娠を躊躇するのは、リスクが伴うからですよね。その心配を取り除くには、知識を入れること、医師と相談すること、命の奇跡や生命力を信じること。

宿ってくれた命は、沢山の競争相手の中から勝ち抜いてきた命。ママが思うよりも力強い。大事に育てたいですね。

大丈夫です。心配しながらも高齢出産を3度乗り越えたママがここに居ます。

 

 

ポチっとお願い!ランキングに参加しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


赤ちゃん待ちランキング